屋上菜園通信
葉や花を収穫する場合は9月~10月の秋蒔きですが、種だけなら春蒔きでもOK
小さな黄色の花がかわいい菜の花。
川辺や空き地に黄色い絨毯が広がると春の訪れを感じる方も多いのでは?
そんな春を感じさせてくれる菜の花の収穫をぐっと堪えて「種」を収穫。
今回はこの菜の花の種を使って粒マスタードを作ります。
一般的に粒マスタードは、ブラウンマスタードなどを使いますが、実はからし菜や菜の花でも代用可能。
とても簡単に作れちゃうので、ぜひチャレンジしてみてください。
菜の花の種 100g
ビール 100cc
白ワインビネガー(お酢でも可) 25cc
塩 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
消毒された密閉できる瓶
すり鉢
ボウル、計量カップ、計量スプーン
①菜の花の種、ビール、白ワインビネガーを瓶に入れて、冷暗所で保管します。
②1~2週間して種が沈んだら、すり鉢に入れて塩と砂糖を加えてすりつぶします。
③密閉できる瓶に入れて冷蔵庫で保存します。
※気候などにより味が変わります。作ったばかりだと苦みがあったり、辛さが鋭かったりしますが、だんだんと味が馴染んできます。
この日はシンプルなサンドイッチにしてみました。
使い方は市販の粒マスタードと同じく、
料理に添えたり、和え物に炒め物と色んな用途に使えます。
漬け込み時間や使うお酢やお酒の種類で風味が変わりますので、
自分好みの味を探してみてはいかがでしょうか。
text_Izumi Yamauchi
photo_Takahiro Yoshida